電験の勉強をして理解しても、いざ問題に取り組むと全然解けなかった経験はありませんか?
勉強したはずなのに全然わからない・・・
こうなってしまうのは勉強したつもりになっていて、理解があまりできていないからではないでしょうか?
この”つもり”にならないためのオススメの勉強法があります。それは人に教えることです。
【効率がUPする勉強法】 人に説明する。教える。
人に教えるには100%理解していないとできない
自分の勉強したことを人に説明したり教えるのは、そのことを100%近く理解していないとできません。
自分が誰かから何かを教えてもらった時を思い出してみてください。例えば学校の授業って分かりにくいですよね?
その理由は教えている先生自身が、教えていることをあまり理解していないからです。
学校の先生は大学に入って教員免許を取るコースに進めば誰でも取れます。それこそ大学に入ってABCの書き方から勉強するレベルの大学でも教員免許を取れてしまいます。
反対に大学では教授が授業をしてくれます。そのような授業はとても高度で理解が難しそうですが実は逆です。教授自身が教えていることを熟知しているので説明が上手くて分かりやすいんです。
理解していれば相手がわかるように教えられます。反対に理解が浅ければ相手にうまく伝えることはできません。
人に教えることを目標にすれば理解が進む
以上のことを言い換えれば、人に教えることができるなら理解できているともいえます。
どうやって人に説明すれば分かりやすいかを考えながら勉強をすすめていけば、分かったつもりになることを防げます。
そのためできる限り人に教える場を自分でつくりましょう。
例えば週1回、会社の人を集めて勉強会を開いて講師役を務めるなどをするといいでしょう。
教える相手がいないときは自分に教える
でも周りに勉強している人がいないから教える相手がいないぁ
という人も多いかと思います。
そこで私が実践していたおすすめの方法があります。それが、自分で問いかけて自分でそれに答えることです。
自分で自分に教えるとは?
例をあげれば
- なぜこの波形をみて電流が進んでいると分かるのか?
- なぜダイオードは一方向しか電流を流さないのか?
と自分に質問して自分でそれに答えるようなイメージです。
少しスピリチュアルですかね?笑
でも効果があるので勉強がはかどらないで困っている方は試してみてください。声に出さなければ周りの人に怪しまれることもないですので笑
効果は本当にあるの?
効果は私が実証済みです。実は私は大学受験で1浪しています。その際は予備校には通わずに近所の自習室で独学をしていました。
一緒に勉強する人がいなかったので、自分で自分に教えるを実践して無事に志望大学に入学することができました。
コメント